top of page
緑

脳ドック

脳の検査

脳ドックについて

◆脳ドックコース開始時間

(月・水・金)午前08:30/09:00

       午後14:30/15:00

(火・土)  午前08:30/09:00

  • 予約は直接ご来院いただくか、診療時間内に下記専用ダイヤルにて受け付けております。

  • 総合コース・認知症検査コース以外は、当日でもお待ちいただければ検査可能です。オプションのみの検査も行っておりますのでお申し付けください。

ドック予約専用フリーダイヤル

​TEL:0120-888-788

検査内容

①MRI(頭・頚・腰)

脳・脊髄の断面図を調べて、脳腫瘍や脳梗塞・脳出血、脳萎縮などの有無を確認します。

②頭部MRA

脳の血管を調べて、脳血管の狭窄(きょうさく)・閉塞や脳動脈瘤の有無を確認します。

③レントゲン

首・腰の骨の変化を確認します。コースによって調べる箇所が異なります。

④脳波

脳の働きやてんかんの確認を行います。

⑤頸動脈超音波

頚動脈の動脈硬化を調べて、脂肪のたまり具合や血流異常があるか確認します。

⑥血液検査

血糖値、コレステロール、肝機能、腎機能、貧血、尿の検査を行います。

⑦動脈硬化度検査

両側上下肢の血圧の比から、動脈硬化の測定を行います。

⑧心電図

不整脈や狭心症・心筋梗塞の有無を確認します。

⑨認知症検査

長谷川式認知症スケールで検査します。MRIでも脳の萎縮を確認します。

コース内容

オプション

その他採血のみでできる自費オプション検査

LOX-index:¥13,200(税込)

採血し、脳梗塞・心筋梗塞の発症危険度を調べます。

MCIスクリーニング検査:¥22,000(税込)

アルツハイマー病の前段階であるMCIのリスクをはかる血液検査です。

ApoE遺伝子検査:¥16,500(税込)

APOE遺伝子の型を調べて、認知症の発症リスクを推定します。

bottom of page